ぐーんと成長!
こんにちは、担任助手の村川です。 「村川先生ばっかりブログ書いてる~!」とみんなから最近言われます(笑) でも、なんだかその言葉が嬉しくって。 それだけみんながこのブログを見てくれてるってことじゃないですか! みんなに見 […]
START
あけましておめでとうございます。 2021年、丑年ですね こんにちは、担任助手の村川です。 まず、大晦日に正月にと正月特訓に参加した 高校3年生のみなさん、お疲れ様です☆ 「もういやだ!」 ってなるくらい勉強付けの3日間 […]
うさぎとかめ、キミはどっち?
こんにちは、担任助手の村川です。 日本で1番“熱い男” 松岡修造さん! そんな彼の名言、みんなは知っていますか? どれも素敵な名言ばかりなのですが 今日は1つだけ紹介しますね!(^^)! 夢をつかみたいなら今日から君はタ […]
「感謝」
こんにちは、引き続きですが。。。担任助手の村川です! 以前のブログでも言いましたが、もうすぐ今年が終わりますね(´;ω;`) 今日が12月27日なので、2021年も残すところあと 5日!!!汗 でも年末年始は楽しみがあり […]
あきらめずに試合続行!
こんにちは、担任助手の村川です。 突然ですが… “最後まで…希望を捨てちゃいかん。 諦めたらそこで試合終了だよ。” by安西先生(スラムダンク) みんな、知ってますよね?ね? かの有名な安西先生の言葉です。 ただ、私がス […]
定期テストで高得点を取る方法
皆さんこんにちは。いつもお腹が空いている松井です。 本日は「定期テストで高得点を取る方法」についてのお話です。 高校生のみなさん! 11月末から12月頭にかけて…定期テスト…来ますね… 高校生の皆さんはきっと 「よっしゃ […]
みんなは知ってる?「忘却曲線」
こんにちは、担任助手の村川です。 さて、 唐突ですが、みなさんに質問です。 みんなはどうして東進に入りましたか? きっとかなえたい夢 行きたい志望校 苦手科目を克服したい! 様々な目標があって、東進に入塾しましたよね。 […]
努力+進歩=明るい未来
こんにちは、担任助手の村川です。 11月に入り、次は12月 あっという間に今年、令和2年が終わりますね… これまでの自分を振り返ってみてどうですか? 「がんばったな、自分。」 そう、自分で自分に声をかけることは出来ますか […]
「確率分布と統計的な推測」は勉強した方がいい?
皆さんこんにちは。いつもお腹が空いている松井です。本日は「確率分布と統計的な推測」についてのお話です。 数学Bを習った生徒の皆さんの中には見聞きしたことがある人もいるでしょう。長崎県内では、ほとんどの学校で扱われていない […]
暗記が苦手です。よくある質問コーナー
校長の福田です。 いよいよ大学入学共通テストまで残り100日を切りました。受験生の緊張感もやや高まってきているように感じます。 さて、今回のブログでは“暗記”についてです。 入試が近づくにつれて覚えることが多く、1・2年 […]