受験までの残り期間と過去問演習
お久しぶりです。担任助手の冨田です! だんだんと気温も下がってきて、冬の到来を肌で感じる季節になってきましたね。 高校3年生の受験生の人も受験シーズンの到来を感じ始めてきたことと思います。 そこで、今回のテーマは過去問演 […]
自信を持って!!!
こんにちは!はじめまして! 担任助手の古巣です!今回初めて、東進のブログを書かせていただくことになりました! 私としては、ブログという、オシャレ?意識高い系が書いている?(ただの偏見ですw)ものを書くということで、少々 […]
お盆過去問特訓。
みなさん、こんにちは。東進の松野です。 いよいよ夏休みになり高校生を謳歌したり、東進に巣篭もりになったり、早めに終わらせようとした課題が7割を終え残りの課題のモチベーションが低かったりすると思いますが、みなさんいかがお過 […]
担任助手紹介やってます!!
東進長崎県庁前校のブログをご覧の皆様、こんにちは~。担任助手の山下です。 今回「担任助手紹介」について書くことにいたしました 🙈 皆様、お気づきでしょうか。 東進の4階と5階の間に「担任助手紹介」が存在することを…。 こ […]
皆勤賞
こんにちは!はじめまして! 担任助手の磯といいます。初めてブログを書くので 誰が見てくれるのかワクワクしながら書いてます(笑) 7月に入り、歩くだけでばててしまいそうになる 暑さが続いていますね、、、。 暑いから涼しいと […]
オープンキャンパスへ行こう!
こんにちは。担任助手の平松です。 梅雨が明けたと思ったら、毎日猛暑でほんと嫌になってきますね。しかし、暑くなってきたということはもうすぐ夏休み!(受験生にはないかも 笑) 高校が長期休みに入るということもあって各大学、オ […]
7/4 長崎にあの先生がやってくる!?
東進ブログ こんにちは! 東進長崎県庁前校の担任助手をしております、東進の橋本です! お久しぶりです(更新期間が空いてましたすいません💦) そこでそんな受験生や高校1.2年生のみんなにもとても貴重な経験となる […]
【合格体験記2022】過去問演習講座を繰り返し勉強し定着させる【千葉大学合格】
千葉大学 教育学部 小中専門教科コース 合格長崎東高等学校 卒業 片山 欧亮くん 私が受験勉強をしていく中で一番役に立ったと思う勉強法は、過去問演習講座を繰り返す勉強法です。まずは最低限一通り終わらせることは必要ですが、 […]
【合格体験記2022】分からないことから逃げない!【広島大学合格】
広島大学 生物生産学部 生物生産学科 合格長崎東高等学校 卒業 中野 志央理さん 勉強は決してただ辛いものではないということです。東進での受講を通して、今までの授業で先生がおっしゃっていたことが理屈からちゃんと理解できた […]
【合格体験記2022】少しずつ継続していくことで成績が上がった【長崎大学合格】
長崎大学 工学部 機械工学科 合格長崎東高等学校 卒業 松本 唯希くん 受験勉強で継続することがとても大切だということを学びました。夜寝る前に英単語を50個覚えるなど少しのことからでもいいので、継続することで模試の成績が […]