イベント・講習のお知らせ
-
資料請求
東進衛星予備校の総合パンフレットや講習のパンフレットなどをお送りしています。 もっと詳しい内容を知りたい!パンフレットを読みたい!という方は こちらからお申し込みをお願いいたします。 お申し込みはこちら 体験授業はこちら
(続きを読む) -
体験授業
お申し込みはこちら 東進衛星予備校 長崎県庁前校では、体験授業を受付中です! 東進衛星予備校 長崎県庁前校のことが気になったら、 まずは体験授業にお越しください。 体験授業で、校舎の雰囲気や授業が合っているかを確かめてく […]
(続きを読む)
校舎ブログ
-
【合格体験記2025】合格の要因は東進への毎日登校【長崎大学 教育学部合格】
島田了太 さん長崎北高校 卒業 長崎大学 教育学部 中学校教育コース 理系 合格 東進の担任、担任助手の指導や面談などで印象に残ったこと 共通テスト本番前に緊張していた私にアドバイスや勇気づける言葉をもらい、その緊張をほ […]
[2025年4月12日 東進衛星予備校 長崎県庁前校]
-
【合格体験記2025】楽しいと自分に言い聞かせた【九州大学 工学部合格】
本間梨沙 さん長崎西高校 卒業 九州大学 工学部 第Ⅱ群 合格 あなたにとって受験勉強とはどのようなものだったか 辛かったけれど、自分の苦手な分野やテーマに徹底的に向き合うよい機会だったと思う。 第一志望校に合格できた最 […]
[ 東進衛星予備校 長崎県庁前校]
-
【合格体験記2025】東進で仲間と励まし合いながら乗り切った【神戸大学 国際人間科学部 合格】
前田さつき さん長崎西高校 卒業 神戸大学 国際人間科学部 グローバル文化学科 合格 東進のおすすめ講座 「第一志望校対策演習講座」です。自分の志望校のレベルに合った演習を集中して行うことができるからです。 東進の担任、 […]
[ 東進衛星予備校 長崎県庁前校]
東進衛星予備校 長崎県庁前校のご案内
/* ▼スクールインフォトップ・校舎長の挨拶▼ */?>
東進衛星予備校 長崎県庁前校 校長 上嶌涼太
はじめまして。東進衛星予備校 長崎県庁前校 校長の上嶌と申します。
東進衛星予備校 長崎県庁前校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
東進衛星予備校 長崎県庁前校には、長崎東高校・青雲高校・海星高校はじめ多くの生徒様に通っていただいております。全員が志望校を明確にし、それを実現するための合格設計図を我々スタッフと一緒になって作成し、毎週の個別面談で合格設計図通りに進んでいるか確認しながら進める指導を徹底しています。高校生は学校の課題や課外、部活など忙しい生活を送っていますが、やるべきことをやるべき時期までに着実に実行していけば、必ず目標は実現できます。
我々スタッフは作成した合格設計図をもとに、生徒の皆さんを理解し、励ましながら、一緒になって志望校合格を目指していきます。だからこそ、確実に結果を出すことができています。
今の学力は関係ありません。まずはみなさんが志望校に合格するための設計図を作成します。是非一度校舎に足を運んでみてください。
対象学年
長崎市で高校生・中学生・浪人生の受験指導を行っています。
毎日通う場所だからこそ、通いやすさは抜群です
長崎市役所すぐ。長崎東高校・青雲高校・海星高校の生徒様など多くの生徒様にご通学頂いています。
通っていただいている生徒様の学校の一例
長崎東高校・長崎西高校・長崎南高校・長崎北高校・長崎北陽台高校・西陵高校・青雲高校・海星高校・長崎南山高校・長崎日本大学高校ど
他にも、たくさんの学校の生徒様に、毎日通っていただいています。
資料請求・面談希望・体験授業などはこちらから!
資料請求・お問い合わせ教育・入試最新ニュース
教育・入試に関する最新情報をお伝えします。
- 2025年10月20日 香川の公立高校の募集定員を発表 2025年度より116人減 自己推薦選抜の割合は過去最高に(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
- 2025年10月20日 岡山・香川 県立高校の募集定員発表 岡山県は現状維持 香川県は過去最少(2025年10月20日掲載)|RNC NEWS NNN - 日テレNEWS NNN
- 2025年10月20日 「慶應大くらい2年で合格できる」永住権目的で日本に押し寄せる中国人留学生が解く「中3レベルの入試」の中身 - Yahoo!ニュース
- 2025年10月20日 岩手県立高校の募集定員8360人 2026年度、全日制160人減 一般・特色入試3月4、5日に実施 - 岩手日報
- 2025年10月20日 11/8(土)【オンライン】出願説明会を開催します - 新潟産業大学
- 2025年10月20日 岡山県立高校全日制2026年度募集定員は10年ぶりに横ばい 一般入試は26年3月10・11日【岡山】 - FNNプライムオンライン
- 2025年10月20日 慶應義塾大学などに中国人留学生が殺到 日本人受験生が受ける入試と難易度に大きな差 - ニフティニュース
- 2025年10月20日 なぜ偏差値70以上の開成・麻布・日比谷高校の生徒でも東京大学に落ちる? 入試と環境の両面から理由を解説 - Yahoo!ニュース
- 2025年10月20日 26年度の公立高募集定員、兵庫県教委が発表 全日制、前年度比160人減で過去最少に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
- 2025年10月20日 福井県立大学恐竜学部 2年目となる2026年度の総合型選抜10倍 県内からの出願はゼロ - 大学ジャーナルオンライン