2025年大学入試合格体験記

東進衛星予備校 長崎県庁前校から
合格した先輩たちの記録です

京都大学 工学部 理工化学科 合格

金出青空 さん

長崎東高校 卒業

県立長崎東中学校の卒業式の日に、京都大学合格を意識して勉強を始めました。自分にとって「受験勉強」とは、忍耐の日々だと思います。報われるか分からない中で、努力を続ける日々は苦しいものでしたが、成長を実感できる日々でした。

続きはこちら

大阪大学 理学部 生物科学科 生命理学コース 合格

久冨瑠唯 さん

長崎東高校 卒業

年3回の阪大本番レベルのおかげで、志望校との距離がつかみやすかった。その距離を「難関物理」の講座でつめることができた。共通テストや二次試験の前に応援の言葉をいただいたから、本番でも平常心で取り組めた。

続きはこちら

長崎大学 薬学部 薬学科 合格

江﨑将太 さん

長崎東高校 卒業

正月特訓のぶっちぎりコースに参加して本当によかった。自分にとって、同じコースの志の高い仲間の存在が大きかったと思う。その仲間がいたおかげで、勉強時間も勉強の質も高めることができ、第一志望校にも合格できた。

続きはこちら

長崎大学 環境科学部 環境科学科 合格

吉武みちる さん

長崎南高校 卒業

第一志望校に合格できた最大の要因は「志望校別単元ジャンル演習講座」です。できなかった問題は、解説を見なくても解けるくらい何度も解きました。また、「高速マスター基礎力養成講座」では、担任の先生と毎週の目標を設定し、できるだけ早く修得することに努めました。

続きはこちら

長崎大学 教育学部 小学校教育コース 合格

山﨑 日和 さん

長崎北高校 卒業

志望校別単元ジャンル演習講座は、自分の苦手な分野をとことん演習、復習でき、入試本番直前も自分が何を勉強すべきが明確になった。

続きはこちら

広島大学 情報科学部 情報科学科 合格

後藤迦穂 さん

長崎東高校 卒業

「高速マスター基礎力養成講座」を集中して取り組んだことで、英語と数学の基礎基盤を築きあげることができた。また、「武藤一也のEnglish Champion-英語力の革命-」では、英語の長文に対する取り組み方が理解できた。

続きはこちら

広島大学 工学部 第三類 合格

中村 優 さん

長崎東高校 卒業

第一志望校対策演習講座では、自分の志望校の問題の傾向をつかむことができた。また、添削をしてくれるので、英作文や要約で自分の間違いに気づくことができた。

続きはこちら

横浜市立大学 国際教養学部 国際教養学科 合格

山村朔史さん

長崎東高校 卒業

東進のおすすめ講座は「第一志望校対策演習講座」です。林修先生の授業の中で、早稲田大学の入試問題を取り扱っていたのですが、自分の実力以上の問題でも完璧に理解することができたからです。

続きはこちら

東進ネットワーク
現役合格実績

東進ネットワーク生(東進ハイスクール・東進衛星予備校・早稲田塾)の現役生のみ、高3時在籍者のみの合同実績

東進の基準は
他の予備校とは異なり厳格です

  • ・現役生のみの実績で高卒生を含まない。
  • ・東進生としての入学手続きを行い、通期講座1講座分以上にあたる教育サービスを受けた生徒を対象とする。講習生や模試生は含まない。
  • ・当該年度の高3時に在籍した生徒のみを対象とし、高1や高2時にのみ在籍した生徒は含まない。
  • ・合格実績の確定は3月31日を締め切りとする。4月1日以降に判明した合格者は計上しない。